ディズニーランドからのサンリオピューロランド

雑記

こんにちは、たまごろうです。

週末、娘とディズニーランドとサンリオピューロランドに行ってきました。

結果、ホテルのドアを出てから約2時間でピューロに到着しています。

費用はタクシーを使ったので1800円くらいです。

東京の東から西への大移動が大変だったので、色々と備忘録も兼ねて記しておこうと思います。

①出発は、コスパの良い、新浦安駅周辺ホテル

ディズニーパートナーホテルでもある、近くのホテルエミオン東京ベイに泊まったことは何度かありました。

ここは私が大好きなホテルで、小さいお子様連れでも安心の洗い場付きのお風呂があったり、グループ人数が多い方には大浴場が付いているという点で、エミオンはオススメ出来ます。

ホテルスタッフの対応もきめ細やかで、柔軟に対応していただけたのを覚えています。

ホテルエミオン公式サイト:https://www.hotel-emion.jp

ですが今回は前から気になっていた、ディズニーセレブレーションホテルに宿泊!

エミオンに比べたらやや高めですが、ディズニーホテルの特典の一つ、ハッピー15エントリーが使えたり、世界観を崩さないインテリアとエクステリアが魅力です。(詳しくはディズニー公式サイトを見て下さいね!)

実際に泊まって、予想外に感動したところは、

  • エレベーターがミッキーの声(やっぱりディズニーホテルはみんなそうなんだ!と理解した)
  • 朝食のビュッフェが程よいパーク感(ハンバーグがミッキーの形だったり、子供用ランチョンマットがディズニー柄の可愛いやつだったり)
  • 部屋のソファが気持ちよかった(フワフワで清潔)

今回初めて泊まったけど、少人数ならセレブレーションホテルの方がディズニー好きとしては推したいところでした。

②ホテルから新浦安駅まで

事前に最適ルートを調べまくってたんですが、ホテルから新浦安までのルートがまず、

  1. ホテルの無料シャトルバス(日中しか運行していない)
  2. 有料の市バス(ベイサイドホテルエリア→新浦安駅:150円で13分くらい)
  3. タクシー(1000円で10分もかからないくらい)

とあって、今回は早朝・大荷物・疲れ脚の三重苦だったので、タクシーを利用しました。

舞浜リゾートキャブ:タクシー

タクシーの運転手さんがとっても気さくで親切なおじいちゃんでした!

事前にルートを調べていて不安だったことを聞くと、色々とアドバイスもくれて、自信も付いたのでいざ電車へ乗り込みます。

③新浦安駅から京王多摩センター駅まで

ググれば出てくるんですが、タクシーのおじいちゃんも東京駅で乗り換えルートは徒歩が辛いと言ってくれていたので、予定通り、

  1. 新浦安駅から新木場駅(JR京葉線で10分くらい)
  2. 新木場駅から市ヶ谷駅(東京メトロ有楽町線で20分くらい)
  3. 市ヶ谷駅から京王多摩センター駅(JR新宿線&相模原線で40分くらい)

のルートで行きました。(TOTAL電車賃810円、所要時間約1時間30分)

電車内も混んでないし、新木場駅の乗り換えも、市ヶ谷駅の乗り換えも、予想以上にスムーズで、初めてでも迷う余地なしで、ほとんど歩かずに済んだのでよかった〜。

注意するのは、市ヶ谷駅から京王多摩センター駅までの切符の買い方だけかな。

私は遠方から来ているし、ICも使わないので、よく分からなかったので駅員さんに聞きました。

新宿駅までの170円の券を買って、京王多摩センター駅まで乗り通し、多摩センター駅で精算して下さい。

だそうです。

なんとか着けました!

3つ目に乗った電車は乗車時間が長かったのですが、空いていてゆったり座れたので、電車の中で家庭学習プリントを2枚ほど行いました。

こんなところでやらなくてもって思われるかもしれませんが、私はこういう隙間学習は大切にしたいので、いつでも紙と鉛筆は持ち歩いています。

アプリや、前回のブログで紹介したオーディブルやオーディオブックで学習しても良いと思います。

隙間学習についてはこちらにまとめていますので、一読して損の無い内容ですので是非ご覧ください。






でも電車の中って、いろんな広告が目に入ってきて、普段あまり電車に乗らない娘は興味津々で、良い刺激になっていたと実感。

④帰りの羽田空港まで(おまけ)

https://www.keio-bus.com/airport/index.html

サンリオピューロバスというものがあるらしいのですが、我が家はその時間では飛行機に間に合わないので、こちらも自分で調べていったルートを使いました。

  1. 小田急多摩センター駅から新百合ヶ丘駅(JR小田急多摩線で12分くらい:220円)
  2. 新百合ヶ丘駅前から羽田空港(空港リムジン高速バスで70分くらい:1400円)

新百合ヶ丘駅からバス停までの乗り換えは、地下の階段で行くのでちょっと分かりづらかったのですが、駅員さんにたずねたら、分かりやすく素早く教えてくれました。

バスがほとんど下道だったのでかなり酔いましたが、子連れの上、慣れない土地で確実に目的地に到着できる安心感は心強かったです。

以上、ディズニーとサンリオのはしご旅でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました